

				
				初診での予約制はとっておりません。
                
            診療時間終了30分前までに受付を終了してください。 
              受診していただく際には必ず保険証をご用意ください。
              
              また、現在服用中のお薬がありましたら、お薬手帳、お薬の説明文書などをご持参ください。
              
              
              お薬の処方について
              
              当院は院内処方を基本としています。在庫のないお薬の場合は院外処方で対応させていただきます。
              ご希望の方は院外処方を発行しますのでご連絡ください。 
		  
				
| 内科; | ||
| 広く内科疾患についての診療をします(風邪症状、貧血、胃腸炎、生活習慣病、慢性疾患など)。
			  大学病院、総合病院での経験を活かし診させていただきます。 各種ワクチン接種、特定健診、大腸がん検診、肺がん検診、検査キット測定(インフルエンザ、溶連菌etc.)なども行っています。 | ||
		  
| 循環器内科; | ||
| 循環器内科とは心臓や動脈・静脈などの血管系を診療する分野です。血管は体全体に分布している臓器の一つですので非常に重要な役割をしています。 | ||
| 心電図異常、心雑音; | 健康診断などの二次精査(心エコー、負荷心電図、24時間心電図など) | |
| 虚血性心疾患 (狭心症、心筋梗塞); | 心電図、エルゴメーターを用いた負荷心電図、心臓超音波検査(心エコー)診断、心臓手術、カテーテル治療退院後の管理、指導(二次予防)。
			  基幹病院での定期受診を継続していただきながらの管理もしています。
			  急性心筋梗塞マーカーの迅速測定器も備えています。 | |
| 不整脈; | 24時間心電図、負荷心電図など実施し精査します。
			  侵襲的治療;心筋焼灼術(カテーテルアブレーション)などについては適応があれば高度医療施設にご紹介させていただいています。術前・術後管理は連携をとりながら当院で実施可能です。 | |
| 心不全; | ASV(二相式気道陽圧呼吸療法)アーチスト(カルベジロール)、βブロッカー治療、トルバプタン治療などの治療を行います。 | |
| 生活習慣病; | 高血圧、高コレステロール血症 など一次予防を基本に治療します。 | |
| 睡眠時無呼吸症候群; | 自宅での簡易ポリソムノグラフィー検査から診断し、入院精査の必要があれば紹介させていただきます。在宅治療のCPAP(持続陽圧呼吸療法)の管理もしています。 | |
				
				虚血性心臓病(狭心症、心筋梗塞)
				
				
				不整脈
				
				
				心不全
				
				
				生活習慣病 (高血圧、高コレステロール血症 など)
				
				
				睡眠時無呼吸症候群
				
				
				一般内科
                				
				
				禁煙外来(保険診療可能)

体の中の炎症(肺炎など)の有無を確認します。


運動負荷をかけて心電図変化の有無の確認をします。狭心症や不整脈の精査に用います。

COPDや喘息の評価に用います。


心エコー、腹部エコー、頚部エコーにも対応しています。

一般的な心電図のほかに、動脈硬化の評価、血管年齢を調べることができます。下肢の動脈閉塞の評価もします。